人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 12月 06日
スパリゾートハワイアンズ
11月30日(土)福島県、いわき市に有る”スパリゾートハワイアンズ”で温泉とフラダンス鑑賞を楽しんできました。

私たちの年代ですと”常磐ハワイアンセンター”の方がピンときます、さすがに常時28度℃に保たれたドームの中は裸の家族連ればかりで、温泉に入った後冬支度の我々にとっては蒸し風呂地獄に入った様な錯覚を覚えます。

さてフラダンスショーが始まりましたが、流れる汗を拭き拭き撮影してきました。
スパリゾートハワイアンズ_c0105807_14552098.jpg

スパリゾートハワイアンズ_c0105807_14562127.jpg



スパリゾートハワイアンズ_c0105807_14581128.jpg

スパリゾートハワイアンズ_c0105807_1458244.jpg



スパリゾートハワイアンズ_c0105807_14584315.jpg


写真クラブ(城西フォトクラブ)の15周年記念と言う事で、往復のバスの中そしてハワイアンズ内での豪華昼食会でたっぷり水分を補給している我々は、コートを脱ぎ長袖をまくり上げカメラザックを背負ってドーム内を移動している間に既に汗だく状態、カメラを手にショーの開演待ちから2枚のハンカチは絞れるほどで、目の前に座っている裸族の方々が羨ましい。

結局すべて手持ち撮影でした。

月末の土曜日、都心に向かう車は大渋滞、帰宅は遅くなりましたが大変楽しい撮影会となりました。

 幹事の方々、そして何より外環道に入れず首都高回りで大渋滞の中を長時間運転の運転手さんお疲れ様でした、有難うございました。

(1部はオリンパスカメラ E-PL5で撮影しました。)

# by chip_of_schna0162 | 2013-12-06 15:18 | 旅行
2013年 11月 25日
小金井公園の池
数十年、何度も足を運んで楽しんでいる小金井公園に池が有る事を初めて知りました、また紅葉も楽しめる場所も教えていただきましたが、たてもの園、梅、桜を楽しむことやワンコの散歩程度でしたから大変驚いた次第です。

先日20日の水曜、朝食を済ませて自転車で行ってみました、公園北側はあまり足を踏み入れる場所ではなかったのですが、サイクリングロードから少し外れた処に池が有りました。
立ち入り禁止の柵が有る雑木林の裏手になり、静かで落ち着いた雰囲気を醸し出し、水鳥達が水面で静かに休んでいます。

柵に囲まれた浅いコンクリート底の池ですが枯れる事無く水鳥達にとっては素晴しい憩いの場所なんでしょうね。
小金井公園の池_c0105807_11371079.jpg

小魚が跳ねるのでしょうか、はたまた木の実が落ちるのでしょうか?、ポチャッと音がして水面に波紋が広がります。
小金井公園の池_c0105807_11401811.jpg


鳥たちも池の周辺に柵が有り安心して静かに居眠りをしています。
小金井公園の池_c0105807_11422963.jpg

水面の苔に陽が差して綺麗でした。
小金井公園の池_c0105807_1144794.jpg



蒸気機関車の展示場近くに大きなモミジの林が有り、赤、橙、緑の葉が重なるように競い合っています。
小金井公園の池_c0105807_11495321.jpg


紅葉と池の存在を教えて下さった、写真クラブの先輩方に感謝です。

# by chip_of_schna0162 | 2013-11-25 11:55 | 庭園 公園
2013年 11月 25日
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2
11/18、佐野市出流町の満願寺から戻るように足利市に向かいます。

足利尊氏氏邸宅跡に建立された「鑁阿寺の大銀杏と足利学校」を訪れました。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_10165948.jpg


本堂は国宝に指定されています。(左に見えるのが大銀杏です。)
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_8492630.jpg

柵の外からでも根元から2本に分かれて成長した太い幹がメインになって撮れてしまいます。(APS-C素子に16mmレンズ(35㎜換算で24mm)でも画面に全貌が入りません。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_914541.jpg


かなり離れて撮影です。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_933332.jpg

大銀杏から多宝堂を撮影。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_972217.jpg


此方でも紅葉が綺麗です。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_984435.jpg

時間が無く??(と言うより疲れたので!、)足利学校には入れませんでした。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-2_c0105807_993670.jpg



3ヶ月ぶりの撮影会に参加して、3ヶ所も案内していただきましたが、2ワンコの散歩程度で過ごしてきた足には堪えました、早めにバスに戻りましたが暖かかったのか、脂汗なのか分かりませんが全身汗びっしょりになっていました。
(衰えた筋肉は毎日鍛えて置かないと直ぐに弱ってしまいますね。)

久し振りに、クラブの皆さんと一緒に楽しい1日を過す事ができました。

# by chip_of_schna0162 | 2013-11-25 09:26 | 紅葉 黄葉
2013年 11月 21日
栃木県足利、佐野方面の紅葉-1
約3か月のご無沙汰でした、申し訳ありません。

 嫁いだ娘が切迫早産の恐れ有り予定の帰国日(9/6)は不可能との事、約2週間予定を早めて帰国(8/25)、翌日 日赤病院で検診の結果、即刻入院しトイレも看護師さんに依頼して車椅子、"歩くな力むな絶対安静"の指示。
毎日点滴して10/9退院、陣痛を待つも気配なし、徐々に血圧上がりTelすると [入院準備して来院] 指示有り.
10/18再入院、降圧剤点滴。
 土日明けの10/21(月)血圧が正常値に回復したので陣痛促進剤を点滴し11時陣痛、再入院の翌朝一番の便で来日した娘の亭主立会いの下、午後1時32分無事女の子を出産しました。

予定日より半月早くの出産でしたが、順調に育ち早くも1か月近く経ちました、撮影会にも参加出来ず悶々としていましたが、11月18日安心して紅葉の撮影会に参加できました。 


栃木県蓬莱山の紅葉、佐野市出流町の満願寺、足利市の足利尊氏邸宅跡に建立された鑁阿寺の大銀杏、と峠を超えて走り周ります。

蓬莱山の川面に映える紅葉
栃木県足利、佐野方面の紅葉-1_c0105807_1483213.jpg

栃木県足利、佐野方面の紅葉-1_c0105807_1485983.jpg


栃木県足利、佐野方面の紅葉-1_c0105807_149534.jpg

この後、峠を越えて満願寺に向かいます。

出流町満願寺の紅葉
栃木県足利、佐野方面の紅葉-1_c0105807_14113433.jpg


境内に流れる小川の壁面にはまだシュウカイドウが咲き残っています。
栃木県足利、佐野方面の紅葉-1_c0105807_141398.jpg

願掛けの奉納おキツネさん
栃木県足利、佐野方面の紅葉-1_c0105807_14143473.jpg


この後は戻るように足利市に向かいます。

-2に続く

 
川面の写真はK-5+FA77mm F1.8で撮影。

# by chip_of_schna0162 | 2013-11-21 11:40 | 紅葉 黄葉
2013年 08月 19日
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池
もう20日ほど前になってしまいましたが、7月31日 新潟県コシヒカリの産地、中魚沼郡津南町のひまわり、名水百選に選ばれた竜が窪の湧水池を見学、帰りは幹事さんの発案で湯沢高原に立ち寄り高山植物を撮影と、盛りだくさんの楽しい日帰り撮影会に行ってきました。

石打から峠を越えて十日町に入り、竜が窪に一直線です。

(一部の写真はWクリックすると拡大してご覧いただけます、画面が変って写真右下の+キーをクリックするとさらに拡大します。(+キーが出ない写真は拡大できません。))

さすが名水百選に選ばれた湧水は甘い軟水を飲んでいるように渇いたのどを潤します。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_2019749.jpg

この竜が窪の湧水量は43000t/日との事で、10m先も見えるほどの透明な水を透して見える池底は、苔生してまるで水面の緑映と同様に緑色の池と見まごう程です。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_2032349.jpg


さて、竜が窪を後にしてひまわり畑に寄りましたが花数も少なく、ちょっぴりさみしい撮影となってしまいました。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_20383740.jpg津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_2039105.jpg


中津川沿いの日本一と言われている河岸段丘を下って津南町に出る途中をバスの中から撮影しました。
段丘を下るヘアピンから中津川を超えて山間の町を撮影。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_20481982.jpg

中津川の橋を通過後に撮影。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_2049150.jpg


切り立つ段丘の上に見える建屋の、少し先にひまわり畑が有りました。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_20493638.jpg

険しい段丘の真下を流れる中津川の手前は緑豊かなコシヒカリの田圃でしょうか。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_20495757.jpg


津南町から峠を越えて石打に出ると、独身時代に良く来た石打スキー場が見えます。

下から見て左側の急斜面は右側のドルフィンコースと違って、長野県の八方と同様転倒すると下まで落ちて行くと思えるほどの斜面ですが、私の好みの斜面なのでここを下る時には私だけが滑っていた事を覚えています。
(石打スキー場は残念ですが反対の窓側でしたので撮影できませんでした。)

ゴンドラで湯沢高原に上り、そこからバスで植物園に到着、数種類の高山植物を撮影して東京に向かいました。
津南町のひまわり・竜が窪の湧水池_c0105807_21253338.jpg


津南町はカミさんの母親の里で2度ほど来たことが有り、すっかり場所も忘れてしまいましたが懐かしい風景でした。
田舎(故郷)のある方が羨ましい限りです。

しかし暑かった、湯沢高原でも汗が止まらず、自宅から持参したポカリスェットと昼食と一緒に購入したお茶の合計2本で1リットルの水量も、高原の高山植物園での撮影中に空っぽとなりました。

# by chip_of_schna0162 | 2013-08-19 21:44 | 自然